南九州オフ会レポート
|
日時:平成14年8月4日(日) 午前11時〜午後4時 場所:「サンメッセ日南」 参加者:三浦さん,さのかずさん,zamaさん,吉川さん,はたの(GO!プレ) ヤマシュンさんとお友達(GO!バサ) 乱入者:藤原さん 電信乱入者:ナガさん,くろぴーさん,サージさん,やっちんさん,クウガさん, あきらさん,ヒロスケさん,小島さん,ezaさん,kiwiさん,ヒューベリオンさん まずは会場となり,たくさんの心遣いをしてくださった「サンメッセ日南」様に厚く お礼申し上げます。 1年前の「九州オフ会」終了後から「今度は南九州でオフ会をしよう」という話が あったのですが,なかなか実現できずにいたところ,ちょうど三浦さんファミリーが 九州旅行をするということで歓迎の意味を込めてオフ会実施の運びとなりました。 きっかけを作ってくださった三浦さんに感謝,感謝!! 集合時刻の1時間前の10時に集合場所に行くと,すでに乱入の「藤原さん」が到着 されていました。12時間かけてこの宮崎に来られたとのことで,頭が下がります。 しばらくすると爆音とともに「zamaさん」と「吉川さん」が到着。そしてなにや ら黒い覆面姿のちょっと怖そうなプレが・・・ そうです,「さのかずさん」の登場 !! このブラプレが後ろから迫ってきたら思わず道をあけてしまいそう。しばらく すると2台のバサが仲良く到着。「ヤマシュンさん」です。本人曰く「兄弟みたいな 車」の通り2台ともホワイトパールのアクシス,おまけにホイールも同じ・・・間 違って相手の車に乗り込んだりしないのかなと心配したところでした。 集合時刻の11時になり九州旅行中の「三浦さん」に電話入れると「都井岬の灯台」 にいらっしゃるとのことなので先に食事をとることにしました。食事を食べ終わった 頃に「三浦さん」も合流して自己紹介。みなさん寝る間を惜しんでオフ会会場までた どり着かれたようで,その努力に感動!! 食事を済ませ,園内を散策したあとに大漁旗とともに集合写真撮影。子どもたちに大 漁旗を持ってもらいましたが,大人から何も言われなくても手際よく持つ姿に,「G O!プレ」予備軍の意気込みを感じました。 そしてオフ会のメイン?の「吉川号」のプチ作業の開始。「吉川号」のリアハッチを あけるとパーツや工具,おまけに奥さんの知らない間に積んだというビーチパラソル とそれを立てるブロックまで出てきてすっかり「プチ作業@夏バージョン」の準備完 了!!今回のメニューは,コーナーセンサーとマフラーの交換です。「吉川さん」と 「zamaさん」の2人でせっせと作業されている横で,初めのうちは他のメンバー さんもじっと作業の成り行きを見ていましたが,余りの暑さに日陰に避難(ごめんな さい)。それでも2人は一生懸命作業され,約1時間弱で作業終了。汗まみれ,草ま みれで作業されたおふたりさんお疲れさまでした。 作業の間,男たちを横目に女性の方々や子どもたちはカートに乗って園内を回ったり おみやげを買ったりされていました。 初めての「南九州オフ会」は,とにかく暑いオフ会でした(当日は35度だったそう です)。しかし,メンバーさんとも交流を深めることもでき,初幹事で不備もあった と思いますが無事終わることができてほっとしています。次回はもっと涼しい時期に 計画したいと思います。三浦さん,今度は涼しい時期に九州旅行をしてくださいね (爆) |
![]() | モアイ像をバックに集合 |
![]() | プレ・バサ、海をバックに集合 |
![]() | このカートで園内を回ります |
![]() |
とりあえず自由行動中のはたのさんファミリー ※しかしみんなと同じカートなのに坂道を登らなかった のはなぜ?(激謎) |
![]() |
レジャー、夫婦、恋愛、金運、商売繁盛などの神と言わ れてる7体のモアイがいます。 そのモアイに触るとそれぞれの運がUPすると言われて います。 |
![]() |
その中で金運UPのモアイを一生懸命穴が開くほど触っ ているza○aさん(爆) |
![]() |
三浦さん&はたのさんファミリー&etc・・・ さて、このモアイは何の神?(夫婦円満・・・いやいやGO! プレの為のレジャー運です!?笑) |
![]() |
自己紹介中の「さのかずさん」。 肩まで汗びっしょりです。 |
![]() | 記念撮影中の三浦さんファミリー |
![]() |
556忘れて化粧用のローションで潤滑(十分に濡らし て入れて・・・謎) zamaさん作業有難う御座いましたm(__)m by吉川 |
![]() | 乱入で岡山からおこし頂いた藤原さん、脱帽です! |
![]() | 暑さにダウンのメンバーさん |